
黒川塾 二十
2周年記念企画 第2弾
「コンテンツプロデュースと丸山茂雄の『大往生』」
丸山茂雄+佐藤明 +松浦雅也(ミュージシャン・ゲームデザイナー) +黒川文雄
参加する(下記リンク先にてお申し込み)
SHARE
開催結果

今回のテーマ
おかげさまで、黒川塾は2周年を迎えることができました。 (初回・2012年6月22日開催)
皆様のご支援、ご鞭撻に深く感謝を申し上げます。ありがとうございます。
6月に続き、黒川塾は2周年記念企画・第2弾として、日本のコンテンツ・クリエイティブにおける「プロデュース」にフォーカスしたトークセッションを共有したいと思います。
株式会社CBS・ソニーレコード(現・株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント)において、「ロックの丸さん」としてジャパニーズ・ロックを育成し、多くのアーチストを輩出。株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの創業に参加し、プレイステーションのハードとソフトの導入を成功裡に導いた丸山茂雄氏。
また、同じく、CBS・ソニーレコード出身で、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント創業に深く関わり、営業、内部開発ソフトの責任者であった佐藤明氏を招聘します。
お二人は、日本の音楽シーンを経験し、その後ゲームへの転身を遂げました。丸山氏と佐藤氏は、セールス、クリエィティブ、プロデュースなどの側面で相互補完の関係にあったと思われます。
また、音楽、ゲームの両面において、丸山氏、佐藤氏と、同じ時間や体験を共有したゲームデザイナー松浦雅也氏に登壇をいただき、音楽とゲーム、その両方をプロデュースし、成功を収めた丸山氏、佐藤氏、松浦氏から、エンタテインメント・コンテンツのプロデュースとは何を考えます。
また、丸山茂雄氏の著書「大往生」にもあるように、「がん」宣告、余命3ヶ月からの生還を果たした丸山氏の今を生きる姿勢を皆様と共有させていただきたいと思います。
積極的なご参加をお待ちしております。今回も皆様とともにお時間を共有したいと思います。
開催日時
2014年7月24日(木曜日)
開催会場
御茶ノ水 デジタルハリウッド大学大学院 駿河台キャンパス
公式ホームページ http://gs.dhw.ac.jp/
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア 3F
JR中央線 御茶ノ水駅聖橋口より徒歩1分 / 東京メトロ 千代田線・新御茶ノ水駅B2出口直結
問合せ先
イベント運営責任者 黒川文雄 kurokawa.fumio@gmail.com
協賛
デジタルハリウッド株式会社